病気の予防

犬フィラリア症とは?いつまで予防するべき?予防の仕組みも解説

ニコ
フィラリアのお薬って、月に1回飲まなくちゃいけないの?
イギー
飲まないと感染しちゃうんでしょ?
ママ
そうだね。フィラリア予防薬は毎月飲まないと、大変なことになるかもしれないよ!

 

犬フィラリア症は、フィラリアという寄生虫が、蚊から犬の体内に移動し、心臓や動脈に寄生することで発症します。
毎月ワンちゃんに予防薬を食べさせることで、発症を予防することができます。しかし、1度でも予防を忘れてしまうと犬フィラリアが発症し、取り返しのつかないことになるかもしれません。

犬フィラリアとはどのような病気なのでしょうか?
どのように感染するのでしょうか?
薬で予防できるメカニズムとは?

知っているようで知らなかった、「犬フィラリア症」について詳しく解説していきます。

犬フィラリア症って?

犬フィラリア症は、フィラリラや犬糸状虫(いぬしじょうちゅう)とも呼ばれる寄生虫が、蚊から犬の体内に侵入し、心臓や肺動脈内に寄生することで発症します。名前の通り糸状の寄生虫です。

フィラリアは最大で30㎝にもなる寄生虫なため、体内で増えすぎてしまうと、血流が悪くなってしまいます。
犬フィラリア症は、放置してしまうと様々な障害が発生し、最悪の場合はワンちゃんが亡くなってしまうこともある恐ろしい病気です。

フィラリアに寄生された心臓のイメージ

 

犬フィラリア症の主な症状

フィラリアは心臓や肺動脈に寄生します。血流が悪くなることで様々な健康障害を引き起こします。
疲れやすくなり運動を嫌がる、咳が出る、お腹がふくらんでいるなどの症状が出ている場合は要注意です。

主な症状

・元気がない
・興奮時や早朝によく咳をする
・食欲がなくなる
・呼吸が苦しくなる
・腹水でお腹がふくらむ
・尿が赤くなる

 

フィラリアは蚊から感染する

フィラリアはワンちゃんからワンちゃんに、蚊により運ばれます。蚊を媒介にしているのです。

フィラリアに感染しているワンちゃんの血を蚊が吸うと、フィラリアの幼虫(ミクロフィラリア)が蚊の体内に移動します。ミクロフィラリアが成長するためには、一度蚊の体内で発育する必要があります。その後フィラリアは蚊の体内で第2期幼虫、第3期幼虫(感染幼虫)へと成長します。
そして、ワンちゃんの血液を蚊が吸ったときに、体内に侵入してしまうのです。

フィラリアがワンちゃんの体内に侵入してから成虫になるまで、約6~7ヶ月かかると言われています。
成虫に成長したフィラリアは、心臓や肺動脈に寄生し、ミクロフィラリアを生み続けます。

そして感染犬の血を蚊が吸うことで、再び他のワンちゃんにフィラリアが感染してしまうのです。

ニコ
フィラリア予防をしないと、感染がどんどん広がっちゃうね

フィラリア予防の仕組み

フィラリアのレベルフィラリアの発育段階存在場所
レベル1ミクロフィラリア感染犬の
血液内→蚊
レベル2第2期幼虫蚊の体内
レベル3第3期幼虫
(感染幼虫)
蚊→犬の体内
レベル4体内移行幼虫犬の体内
(組織内)
レベル5未成熟虫組織内
→血管内
レベル6成虫心臓・肺動脈

上の表は、フィラリアの成長段階をレベルごとに分類したものです。
この表を見ながら、フィラリア予防について説明していきます。

フィラリア予防薬は実はレベル4の体内移行幼虫を除去する薬です。体内に侵入したレベル3の感染幼虫を除去する薬ではありません。つまり、フィラリア感染を予防する薬ではなく「フィラリアが成虫になる前に幼虫を除去し、フィラリアの心臓への寄生を予防する薬」です。

フィラリア予防薬を1ヶ月に1回飲む必要があるのは、レベル3の感染幼虫が成長し、レベル4の体内移行幼虫に成長するまで1ヶ月かかるからです。
フィラリア予防薬は、過去1ヶ月間に体内に侵入したフィラリアをレベル4の段階で除去し、心臓への寄生を防ぐのです。

ニコ
フィラリア予防薬は効き目が1ヶ月間続くっていうわけじゃないんだね
イギー
じゃあ、レベル3の段階で潜伏しているフィラリアもいるってことだ
ママ
そうだよ!潜伏していたフィラリアもしっかり除去しないとね

 

フィラリア予防薬はいつまで飲むの?

フィラリアは蚊がいないとワンちゃんの体内に侵入することができません。
逆を言えば、蚊がいない時期はフィラリアに感染することはありません。
そのため基本的には蚊が発生している期間のみ、予防薬を飲ませます。
寒くなると蚊は生きることができません。蚊の発生期間は、基本的に4月~11月までです。

上でも述べた通り、フィラリア予防薬は過去1ヶ月間に体内に侵入し、レベル4まで成長したフィラリアを除去する薬です。そして、蚊がいなくなった12月でも、11月に侵入し、レベル4まで成長したフィラリアを除去する必要があります。
そのため、この発生期間の場合は、5月~12月まで予防薬を飲ませます。

ただし、沖縄のように温暖な地域の場合は蚊が1年中発生している場合もあります。
獣医さんと相談し、予防薬を飲む期間を決めましょう。

 

フィラリア予防薬は必ず飲ませましょう

犬フィラリア症は発症してしまうと治療が長引きます。成虫になったフィラリアを取り除くことがとても難しいからです。
手術費用や通院費用など、莫大な費用が掛かることも、、、
また、治療には危険が伴います。手術はもちろんですが、薬での除去でも、死んだフィラリアが血管に詰まる場合があります。
症状を軽くする処置もありますが完治は難しいと言われています。

その分きちんと予防していれば発症することはありません。
しかも予防薬は治療費に比べれば、、、

ニコ
カレンダーにフィラリア予防薬済みのシールを張って、薬を飲ませるのを忘れないようにするのも大切だね。

 

フィラリア予防薬はワンちゃんが食べやすいものを

錠剤タイプのフィラリア予防薬もありますが、場合によってはワンちゃんが食べたがらないこともあります。
ごはんに混ぜてあげる方法もありますが、薬だけ残してしまうということも、、、

フィラリア予防薬の中にはワンちゃんの好きな味がつけられているタイプもあります。
確実に食べさせることができるため、おすすめです。

イギー
おいしいし病気も防げるし、一石二鳥だね

 

まとめ

犬フィラリア症は、蚊というありふれた生き物から感染してしまう恐ろしい病気です。
あまり危険視していない飼い主も多いかもしれませんが、予防薬だけはしっかり与えるように意識しましょう。

もし予防薬を与えていない人がいれば、今からでも遅くありません。
たった1ヶ月に1度与えるだけで、大切な愛犬の長生きに繋がります。

ニコ
長生きさせてね。よろしくおねがいします

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP